
GxP医薬品関連資料を標準操作手順書(SOP)に基づき安全に保管管理
医薬品製造業界におけるGxP省令(*)に従い保存すべき文書や標本類(GxP資料)の保存を目的に策定したSOP(標準操作手順書)や組織体制下で、GxP資料を安全にお預かりするサービスです。
(*)GxP省令:GxPはGood x Practiceの略で、内容や目的に応じ「x」には個別のアルファベットが当てはめられます。
代表的なGxPとしては、GLP(医薬品の安全性試験の実施に関する基準)、GCP(医薬品の臨床試験に関する基準)、GMP(医薬品の製造管理及び品質管理の基準)、GDP(医薬品の適正流通)、GVP(製造販売後安全管理の基準)等の基準・ガイドラインがあります。
Feature
3つの特徴
-
Feature 01
整備された手順、体制
GxP資料向けの標準操作手順書(SOP)を独自策定し、整備された組織体制や点検体制でお取り扱いいたします。
また、情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001)やプライバシーマーク(Pマーク)の認証を取得しており、従業員への情報セキュリティ教育をはじめ、情報管理の維持向上を全社で取組み、インシデントや手順逸脱の発生を予防します。
当社独自の協力会社ネットワークを活用し、お客様のニーズに合わせ、保管環境から配送エリアまで、最適な倉庫をご提案します。 -
Feature 02
安全な集配送
文書・媒体輸送専用車にて、安全に集荷・配送いたします。特定時間までのご依頼で翌営業日のお届け及びお引取が可能です。(当社対応エリアのみ)
-
Feature 03
WEBシステムの提供
インターネット経由で簡単に集配送等を依頼できるシステムをご提供いたします。
依頼するだけでなく、保管状況の把握、オーダー履歴の確認も可能。
保管単位の内容登録も可能で、お客様で独自に管理される台帳が不要になります。
Works
事例紹介
製薬会社 様

事業内容 | 医薬品・医薬機器等の製造業 |
---|---|
設立 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
機密情報書類の保管管理をアウトソースし、コスト抑制とBCP対策を実現!!
課題
-
オフィス内の保管スペースが足りなくなった
-
治験薬・検体等とGxP資料とで扱いが異なり管理が煩雑
-
GxP資料の取り出し閲覧を記録するのが煩わしい
効果
-
外部保管によりオフィス賃料比で保管コストを抑制し、BCP対策も実現
-
GxP資料を外部保管する事で、物理的に分別し、管理を明確化
-
WEBシステムにより取り出し等オーダー履歴の記録が自動化
Flow
業務フロー
-
お客様
GxP資料
(治験薬の開発資料等) -
集荷・引取
-
三井倉庫ビジネスパートナーズ
倉庫
保管・荷役
・保管
・ピッキング・梱包
・各種報告倉庫
付帯作業
・電子化
-
配送
-
ご利用者様
専用システムで、集配等オーダー
How To Apply
お申込み方法
-
Step01
お問い合わせ
まずはお問い合わせください。
TEL:03-6775-3241 -
Step02
担当者よりご連絡
お問い合わせ内容を確認し、担当者よりご連絡いたします。
-
Step03
ヒアリング
担当者がお客様のご希望を細かくヒアリングいたします。
-
Step04
ご提案
最適なサービス・お見積もりをご提案いたします。
-
Step05
ご契約
サービスの仕様・ご利用代金の合意ができ次第契約書を締結いたします。
-
Step06
運用開始
サンプル品の搬入を行い、当社での運用を開始いたします。