
機密書類廃棄とは?
不要になったオフィスの機密書類や、保存期間が過ぎた倉庫へ保管中の文書箱などをお客さまの手間をかけずに、安全・確実に抹消します。お客さまのニーズに合わせて、最適な溶解処理サービスをご提案いたします。溶解処理後は、トイレットペーパーやティッシュペーパーへリサイクルをすることで、SDGs(持続可能な開発目標)にも貢献しています。
Feature
3つの特徴
-
Feature 01
倉庫へ預けたまま、溶解処理が可能
-
Feature 02
倉庫内での溶解処理が可能(特定施設のみ)
-
Feature 03
溶解証明書の発行
Works
事例紹介

事業内容 | 金融サービス |
---|---|
設立 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
セキュリティを担保したまま保管施設内で保管から溶解まで一元管理!
最後はトイレットペーパーにリサイクル
課題
-
セキュリティを担保したまま廃棄したい
-
サステナビリティ戦略を推進したい
-
保管期限を決めて定期的に廃棄したい
効果
-
倉庫へ預けたまま、溶解処理まで一元管理が可能
-
溶解後、トイレットペーパーにリサイクル
-
専用のシステムで保管期限を管理が可能

事業内容 | ホテルレストラン事業 |
---|---|
設立 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
倉庫で保管している保管期限が切れた文書箱を箱のまま提携施設で溶解し、会社で利用するトイレットペーパーにリサイクル!
課題
-
セキュリティを担保したまま廃棄したい
-
保管している書類がファイリングされている
-
「持続可能な社会(サステナビリティ)」の実現を進めたい
効果
-
お客様の梱包を一切開封することなく溶解します
-
多少のプラスティックや金属クリップなどの混入も、そのままでかまいません。
-
溶解した書類は、トイレットペーパーに生まれ変わり、購入が可能です
Flow
業務フロー
-
お客様
お客様画面から依頼
搬出 -
データ受領
配送
-
三井倉庫ビジネスパートナーズ
システム
注文受付
・お客様情報
・箱番号
・数量倉庫
・荷受け
・保管
・ピッキング破砕・溶解機
・破砕
・溶解 -
配送
-
溶解施設
・破砕
・溶解リサイクル
Usage Flow
ご利用の流れ
機密書類の保管施設内溶解処理サービス
文書箱保管サービスをご利用のお客さま
当社保管倉庫内に設置している溶解処理設備で、保管中の文書箱をセキュリティが保たれたまま抹消できるサービスです。情報を抹消した後は紙資源として製紙業者へ引き渡し、再利用いたします。
※こちらのサービスは一部施設のみでご利用いただけます。
お客様
三井倉庫ビジネスパートナーズ
-
01
廃棄指示
文書管理システムを通じて廃棄指示
※廃棄年限が到達したら、リマインダーが届くサービスもございます。 -
02
廃棄指示受付・ 準備
文書管理システムを通じてお客さまからの廃棄指示を受け付け、該当の文書箱を倉庫より取り出します。
-
03
確認
文書箱内にある溶解の出来ないクリップ等選別のため、開封のうえ、内容を確認させて頂きます。
-
04
溶解処理
当社施設内の溶解処理設備でスタッフが立会い、溶解処理を実施いたします。
-
05
廃棄証明書発行
機密書類廃棄証明書を発行し、お客様にお届けします。
機密書類の溶解処理サービス
※1 スマート書庫をご利用のお客さま
文書箱保管サービスをご利用のお客さま
不要となった機密書類の入った箱をお客様から回収し、溶解処理施設まで運搬、保存箱は開けずにそのまま溶解処理を行います。
当社仕様の文書保存箱の他、お客様がご用意された箱でも対応可能です。溶解処理は当社スタッフが立会い、安全・確実に処理いたします。
お客様
三井倉庫ビジネスパートナーズ
-
01
箱詰め
廃棄をしたい重要文書を箱詰め
-
02
文書箱の引取
ご用意いただいた文書箱をセキュリティ車で引取に伺います。
-
03
溶解処理施設への持込
お預かりした文書箱の中の機密書類は人目に触れることなく溶解処理施設へ持ち込まれます。
-
04
溶解処理
溶解処理を行います。
-
05
廃棄証明書発行
機密書類廃棄証明書を発行し、お客様にお届けします。
※1 スマート書庫をご利用のお客さまは文書箱のステータスが「保管中」に限り溶解処理サービスをご利用いただけます。溶解処理のみのご利用は承っておりません
How To Apply
お申込み方法
-
Step01
お問い合わせ
まずはお問い合わせください。
TEL:03-6775-3241 -
Step02
担当者よりご連絡
お問い合わせ内容を確認し、担当者よりご連絡いたします。
-
Step03
ヒアリング
担当者がお客様のご希望を細かくヒアリングいたします。
-
Step04
ご提案
最適なサービス・お見積もりをご提案いたします。
-
Step05
ご契約
サービスの仕様・ご利用代金の合意ができ次第契約書を締結いたします。
-
Step06
運用開始
サンプル品の搬入を行い、当社での運用を開始いたします。