
データ化・入力(エントリ)とは?
文書やデータに情報を入力し、整理・分類して、正確性を確認する作業です。この作業により検索が効率的に行うことができ、文書の品質や整合性を保つことができます。
こんなお悩みを抱えていませんか?
- 「社員によってPDFデータの名前が違っていて見にくい…」
- 「契約書ごとにネーミングルールがあるのに守っていない人がいて統一化できていない…」
- 「どこから対処していいかわからない…」
Feature
3つの特徴
-
Feature 01
情報漏洩対策と外部認証取得
外部LANと内部LAN分けて作業することから外部への情報漏洩のリスクが非常に低いです。また、ISO27001を弊社全体で取得している他、本作業場ではISO9001も取得しており品質の向上に努めています。
-
Feature 02
精度の高い作業
エントリ業務では、ミスなく正確にデータを入力することが非常に重要です。例えば、数字や文字の誤入力がその後の業務や判断に影響を与える可能性があるため、注意深さや正確性が求められます。
-
Feature 03
データ品質の向上
AI‐OCR技術を用いて処理された電子データに対し、厳密なベリファイ作業を実施します。これにより、認識精度やデータの整合性が保証されます。最終的に、非常に高い精度を維持することが可能となります。
Works
事例紹介
某不動産会社 様

事業内容 | マンションの管理 |
---|---|
設立 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
自社で保管していたPDFデータを整理・統一化!
約8,000件のデータを契約書保存ルールに合わせて入力代行を行いました。
課題
-
契約書の管理を社員ごとに任せているため、ファイルの名前や格納先などが統一化されていない。
-
電子契約サービスを使用しているが、登録する際にどうすれば良いかわからない
-
委託先は信頼性の高い企業でなければ安心できない
効果
-
事前にいただいた書類の振り分けルールをもとに、業務/契約種別ごとに振り分け明確に!
-
電子契約事業者との協業により、お客様のご都合に合わせた登録が可能。また、実績もばっちり。
-
三井グループとして、セキュリティ対策、納品クオリティ等自信をもってお届けします。
Flow
業務フロー
-
お客様
対象データをストレージサービスを介して送付
-
データ送付
-
三井倉庫ビジネスパートナーズ
電子化チーム
・データ内容確認
・エントリルール確認
・納品成果物作成
・データ納品前検収
・データ納品 -
データ納品
(格納) -
ご利用者様
電子契約サービス
How To Apply
お申込み方法
-
Step01
お問い合わせ
まずはお問い合わせください。
TEL:03-6775-3241 -
Step02
担当者よりご連絡
お問い合わせ内容を確認し、担当者よりご連絡いたします。
-
Step03
ヒアリング
担当者がお客様のご希望を細かくヒアリングいたします。
-
Step04
ご提案
最適なサービス・お見積もりをご提案いたします。
-
Step05
ご契約
サービスの仕様・ご利用代金の合意ができ次第契約書を締結いたします。
-
Step06
運用開始
サンプル品の搬入を行い、当社での運用を開始いたします。